ひょんな事から入手してしまった YSR80 と言うバイク 走行距離が短いと言う事が唯一の救いか? 更新は 随時と言う事でご容赦ください… |
現在旧車のレストアを趣味としていじっている。 それに関しての執筆もしている。 しかし本来はオートバイのレストアが趣味だった。 YAMAHA RZV500R と言うバイクのレストア中に車がやってきてしまった。 それ以来、そのバイクは裏に移動され 現在も放置されている… 2004年秋、オークションを見ていたら一台が目にとまった。 YAMAHA YSR80 と言うミニバイクだ。 本来はRZV500Rにそっくりのカラーリング… しかし「なんだこりゃ?」金々キラキラじゃないの! でも走行距離が少ないらしい。 どこかの店の中でオブジェとして飾られていたらしい。 衝動買い…だ。 やる事一杯あるのに おめーこんなオモチャ買っちゃっていいのかよ〜? |
![]() |
実車を良く見てみることにしよう。 ありゃ〜 カウルの左側ミラー付近が割れてるじゃん。 おりょ〜 スクリーンもパッキリと割れてるじゃん。 オークションの写真では分らなかったヨ。 泣きだね。 やっぱ実車を見てからじゃないとダメだと反省。 これからしばらくはダメ出しをしていかなきゃ… 奥方の目は冷たい… |
シートカウルにも割れを発見した。 が〜ん! せめて欠片でも残っていれば何とか補修も視野に入れられるんだけどなぁ… 色のせいだろうか? 目まいがしてきた。 きっとオブジェで飾られていた店内で何回もコケたんだろうな。 アッパーカウルは左コケ、シートカウルは右コケ か… わらしが乗ったってこんなにはコケないぜぃ! やっぱ買わなきゃ良かったかなぁ… ちょっと後悔してきた。 でも弱音を吐いたら 「ばっかじゃないの?」って聞こえてきそうだ。 |
シートカウルを上から見てみると何やら幾何学模様が… 何だこりゃ? う〜ん? まじまじ。 ひゃ〜 どーなってんだよ。 マジかよ? これはプリント基板じゃん。 いくら電機が好きだからと言っても… ノーマルの蓋はどこへやら。 ま、これはこれで良いっちゃ良いんだけどちょっとビックリ。 でもな、ノーマルも欲しかったな… 知り合いに見せたら「お、格好良いじゃん」だと。 それぞれの感じ方だな… これもオークションの写真には写っていなかった… |
異様なガソリン臭がする。 何となく嫌な予感が… キーを差し込んで祈るような気持ちでタンクを開けてみると… ど・ひゃ〜! 一瞬目を疑うような光景がそこに。 なんじゃこりゃ〜 昔流行った紅茶キノコか舞茸か… 一体どうしたらこうなるの? ガソリンはほぼ満タン入っているもののウィスキーか紅茶のような琥珀色。 臭いは文字では書けません。 異臭としか言いようがありません… 更なる後悔… でもやり甲斐があるとも言える。 ばか者か… |
とりあえず腐ったガソリン(あえてこう言う)を処分しなきゃ。 友人がいる日産プリンスで処理してくれると言うのでタンクごと持っていった。 現地で琥珀色の液体を抜き取ったのだが鼻が曲がってしまった… 笑 帰宅後にタンクキャップを外してみると… 給油口の周りは茶色くなっていた。 錆か? いやいや錆ではなくヘドロ状になったガソリンがこびり付いて乾燥し… ゴリゴリ擦ったら少し剥離してきたのは救いか? んな訳ないよな。 タンク内の茶色もヘドロなんだろうな? どうすりゃ取れるんだ? 頭が痛くなってきた… |
愛車となるべく我YSR80 段々とバラバラになってきた。 フロントカウルを外しにかかった時 ありゃ〜 気が付かなかったよ… 左部分に割れがあるじゃん! ここもかよ〜 とりあえず駄目出しをしておかなきゃ… ったってこんなにあるのかよ〜 こうなったら今後何が出てきたって怖くなんかないぞ! と 強がりの一つも言っておかなきゃネ。 ふぅ。 絶対に後悔なんかするものか! にゃろめ〜 |
だいぶ駄目出しも終わってきたナ。 これ以上アラを探しても仕方がないので気持ちを入れ替えて前進・前進。 そもそも食指を動かされたのはこの走行距離だった。 な〜んと、00137kmしか走っていないじゃん。 ナラシも終わっていないんだよ! うっひっひ。 って事はクラッチもぜんぜん新品のはず。 おっほっほ。 要は外装さえ気にしなきゃ中身はオッケーって言う事さ。 外装はヤフオクって言う手があるじゃん。 そう、禁断の… あはは。 このバイクにニックネームをつけました。 その名は黄金虫!(笑) |
近所の友人たちは黄金虫を見てそれぞれの反応が面白い。 賛成派もいれば否定派もいる。 私自身も今後どうしようか迷っているのが本当のところ… このままキンキラキンで行くのか… ノーマルカラーに戻すのか… せめてフレームだけとかだったら良かったんだけど全部だからなぁ。 あ、キンキラキンのSR311もあるんですね。 ん、チョロQか… オモチャの世界だからこんなパロディも良いけどサ。 こっちとら街中走るんだぜ! 50過ぎのおっさんだぜ! 勇気いるな… |
宅配業者がやって来た。 でっかくてすっごく重い荷物があるんですけど…また車の部品ですか? と。 こういった重量物ってドライバーがおろせない時ってどうすんだろう? 今回も手伝ってください! ってきたもんだ。 おいおい、お客様の所に荷物をお渡しして配達完了じゃないの? 箱車で持ってくるからおろせないんでしょ? ドライバーと私の二人で四苦八苦していた時… 他社(ねこちゃん)のドライバーが飛び入りで手伝ってくれました。 ありがとう! 嬉しかったです。 でも三人でも重かったなぁ… 大きさはBISHAMONと後のワゴンで想像して下さい。 |
![]() |
Copyright(C) 2003 Factory Hiro All Rights Reserved.